南外輪山MTBツーリング

お客様と一緒に阿蘇の南外輪山周辺をMTBツーリング楽しんできました。
まだまだ平野は酷暑ですが、木々に囲まれた山の中は幾分清涼な風が吹き抜け走りやすい気候でした。南外輪山MTB (7)
一人の方はロングの林道ツーリングは初めてで少し心配しましたが、意外や意外スイスイと拳大の小石が転がる林道を難なく走破されていました。南外輪山MTB (16)
昼過ぎのなると流石に暑く、地図で見つけた穴場の滝つぼにドボンと入り、火照った体を冷ましながらワイワイと走ってきました。南外輪山MTB (5)
南外輪山MTB (2)次のMTBツーリングは紅葉のころでしょう。
ご都合が合えばご参加ください。南外輪山MTB (4)

Hard Lass ガラスコート

Hard Lass ガラスコートを施工させていただきました。
自転車専用の防傷、防錆、防汚を目的とした強力な2液性のガラスコートです。
なんとその硬度は業界屈指の9Hを示します。ハドラス (5)

強力な撥水力で汚れが付着しても水で簡単に洗い流せます。ハドラス (7)

部品を取り外し、ポリッシュから2液のコーティング施工とめちゃくちゃ手間がかかりますが、やっても損はないコーティングです。ハドラス (13)

新車の(それ以上の)輝きをいつまでも!
Hard Lass ガラスコート ご用命ください。ハドラス (2)ハドラス (3)

台風一過

台風が過ぎ去ったら途端に朝夕は自転車で走りやすくなりましたね。
先日のショップ練はそんな気候も手伝ってか、多くの参加者で賑わいました。
458209847_8001724003259978_5719803703731530160_n

参加人数が多ければ脚力の差が大きくなりがちですので、4班に分けてのグループ走行にしました。
458256300_8001724976593214_3145686594344970720_n
脚が攣る方、トラブル生じた方などありましたがなんとか無事にお店に帰還。
差し入れでいただいたブドウやドリンクでライド後の団欒も楽しみました。
458086808_8001724296593282_1251872374888086724_nこれから各地でどんどんイベントが開催されますね。それに向けて楽しんで乗り込んでゆきましょう!

残暑のなかでも

まだまだ日中は猛暑続きですね。
そんな暑さにもかかわらず、昨日のショップ練は12人の元気な猛者に参加いただきました。456717057_7945750645523981_688242732957996547_n
初めてご参加いただいた方も2名いましたので、最初のブリーフィングとグループ分けの説明は入念して出発。456896859_7945750488857330_718854663539932241_n 中間地点で少し時間が押していましたので、一部ショートカットをしてお店まで帰ってきました。
当店のショップライドはガンガン走る方も、のんびり走る方も臨機応変にルートと予定を変更て対応しますのでお気軽にご参加ください。

GUSTO限定車

さっそくですが、先日ご紹介した
GUSTO RANGER EVO DB ELITE ULTRA SP を納車させていただきました。
N坂様 ありがとうございます。
Webカタログで見るよりレッドが深みがあるラメ入りのレッドですごく高級感をまとっています。DSC00755
DSC00747 DSC00754 DSC00751COBRA EVO の誕生より今年のカタログから外されたモデルですが、全く遜色ない仕様と価格のバランスになっています。

GUSTO RANGER EVO DB ELITE ULTRA SP 限定車によりほぼ完売という状況ですが、サイズ ML L は10月頃に国内入荷予定で、幾分受注可能のようです。Gustoサイズ表
ご希望の方はお早目にご検討ください。

夏季休暇前のショップ練

夏季休暇前の最後のショップ練でした。
いつもならばロードバイクだけですが、9月に迫る「SDA in 王滝」に出場される方々(私も含め)がマウンテンバイクでの参加でした。455007607_7867788086653571_2885335678636604357_n
454880008_7867787943320252_285388610708142581_nお盆を過ぎると少しは走りやすくなってくるでしょう。
皆さまの気軽なご参加をお待ちしております。

中九州クラッシック(NKC)

本日はロードレースの実践的合同練習会、「中九州クラッシック(NKC)」に参加してきました。454035206_7824427160989664_8378743948173342318_n
この中九州クラッシック(NKC)は交通量の少ない一般道路を用いて、交通ルールに従っておこなう「ノンストップ実践練習会」です。公道走行の技量向上の目的と、サイクリストの交流を目的としています。453905713_7824171864348527_6333851665483275927_n
本来ならば6月のツール・ド・壱岐島の前に開催する予定でしたが豪雨のために延期となり本日の開催となったわけでした。453977848_2031963110532570_4043477094870205078_n
鹿児島、長崎、熊本、福岡方面からいろんなチームの方々が集まり厳しく楽しいイベントとなりました。454189857_7824171651015215_1014370514828035044_n
ご参加された皆さまお疲れ様でした。
スタッフの皆様ありがとうございました。453994902_7824171474348566_7351145925328535939_n

未発表モデル

ライトウェイプロダクツジャパンさんの展示会の後は、折角大阪まで来たので
今年のツール・ド・フランスで話題になったモデルを扱うWilierの日本総代理店の服部産業さんを訪ねてきました。
突然の往訪にもかかわらず限定モデルや、この秋に発表されるであろう未発表モデル(カラー)を倉庫から出してきていただきました。

限定のフィランテ、グルパマ・FDJカラー服部産業 (14)
服部産業 (7)いや~これは素晴らしい。

そして、未だ本国イタリアのWilier本社から伏せられているのでSNS掲載はNGです!と念を押されたのがこちら↓
未発表のため加工画像しかお見せできませんが、このようなカラーも後々リリースされるかもしれません。タイトルなし2 タイトルなし3 タイトルなし
原色をお見せできないのが残念です。

一番気になっている VERTICALE SLR は現在貸し出し中と言うことで、先方に連絡を入れていただき店舗で実車を確認してきました。服部産業(15)

軽量フレームにありがちな腰の弱さは皆無で真の通ったフレームのようです。
気になる重量は普通にアルテグラで組んでありましたが、7kgを余裕で切る超軽量モデル。
未だ国内に入荷するのは先ですが前注文も承っておりますのでご検討ください。

夏の特別セールを開催しています!クロスロードバイシクル夏のボーナスセール!

久々の展示会

先日、水曜日は大阪市内にて久々の展示会に出席してきました。
FELTGTBOMBTRACKRITEWAY、その他パーツを取り扱うライトウェイプロダクツジャパンさんの展示会です。RPJ (26)会場内には様々なパーツ類、取り扱い自転車が展示してあり、色々と情報を仕入れることができました。RPJ (11) RPJ (17) RPJ (19) RPJ (20)お客様に還元してゆきますのでこうご期待ください。

夏の特別セールを開催しています!クロスロードバイシクル夏のボーナスセール!

忍び寄る傷み

最近のロードバイクのヘッド部分は防水性があまり宜しくありません。
インテグレーテッドされたヘッド周り、ハンドルがその一因でしょう。
その影響でヘッドセットベアリングの腐食が思った以上に早まっている場合があります。ハンドリングが渋い、茶色のシミがヘッド周辺から確認できる場合は要注意です。452169924_7746575508774830_8133632202004649290_n
お持ちいただいた自転車のヘッドセットベアリングが錆びており、円滑なステアリングができない状態でした。
ベアリングの錆び具合を確認した結果、交換が必要と判断しました。452337717_7746575285441519_3332629307072297737_n

インテグレーテッドされたディスクブレーキの場合、ブレーキホースを取り外しての作業になりますので少しお預かりする必要がございます。またヘッドセットベアリングは車種により様々でお取り寄せが必要です。452244686_7746575418774839_6084541364996318111_n新しいヘッドベアリングに耐塩水性のグリスをたっぷりと塗布して組み込みいたしました。これで暫くは快適に使用できるでしょう。

お客様からは、「ステアリングが以前よりも軽くなり、操作性が向上した!」と喜んでいただきました。お客様の安全と快適性を最優先に、このようなメンテナンスを行うことが重要だと感じています。

ヘッドセットベアリングは定期的なメンテナンスが必要なパーツですので、お気軽にご相談ください。

夏の特別セールを開催しています!クロスロードバイシクル夏のボーナスセール!