お客様と一緒に阿蘇の南外輪山周辺をMTBツーリング楽しんできました。
まだまだ平野は酷暑ですが、木々に囲まれた山の中は幾分清涼な風が吹き抜け走りやすい気候でした。
一人の方はロングの林道ツーリングは初めてで少し心配しましたが、意外や意外スイスイと拳大の小石が転がる林道を難なく走破されていました。
昼過ぎのなると流石に暑く、地図で見つけた穴場の滝つぼにドボンと入り、火照った体を冷ましながらワイワイと走ってきました。
次のMTBツーリングは紅葉のころでしょう。
ご都合が合えばご参加ください。
「日記」カテゴリーアーカイブ
Hard Lass ガラスコート
Hard Lass ガラスコートを施工させていただきました。
自転車専用の防傷、防錆、防汚を目的とした強力な2液性のガラスコートです。
なんとその硬度は業界屈指の9Hを示します。
部品を取り外し、ポリッシュから2液のコーティング施工とめちゃくちゃ手間がかかりますが、やっても損はないコーティングです。
新車の(それ以上の)輝きをいつまでも!
Hard Lass ガラスコート ご用命ください。
台風一過
残暑のなかでも
GUSTO限定車
さっそくですが、先日ご紹介した
GUSTO RANGER EVO DB ELITE ULTRA SP を納車させていただきました。
N坂様 ありがとうございます。
Webカタログで見るよりレッドが深みがあるラメ入りのレッドですごく高級感をまとっています。
COBRA EVO の誕生より今年のカタログから外されたモデルですが、全く遜色ない仕様と価格のバランスになっています。
GUSTO RANGER EVO DB ELITE ULTRA SP 限定車によりほぼ完売という状況ですが、サイズ ML と L は10月頃に国内入荷予定で、幾分受注可能のようです。
ご希望の方はお早目にご検討ください。
夏季休暇前のショップ練
夏季休暇前の最後のショップ練でした。
いつもならばロードバイクだけですが、9月に迫る「SDA in 王滝」に出場される方々(私も含め)がマウンテンバイクでの参加でした。
お盆を過ぎると少しは走りやすくなってくるでしょう。
皆さまの気軽なご参加をお待ちしております。
中九州クラッシック(NKC)
本日はロードレースの実践的合同練習会、「中九州クラッシック(NKC)」に参加してきました。
この中九州クラッシック(NKC)は交通量の少ない一般道路を用いて、交通ルールに従っておこなう「ノンストップ実践練習会」です。公道走行の技量向上の目的と、サイクリストの交流を目的としています。
本来ならば6月のツール・ド・壱岐島の前に開催する予定でしたが豪雨のために延期となり本日の開催となったわけでした。
鹿児島、長崎、熊本、福岡方面からいろんなチームの方々が集まり厳しく楽しいイベントとなりました。
ご参加された皆さまお疲れ様でした。
スタッフの皆様ありがとうございました。
未発表モデル
ライトウェイプロダクツジャパンさんの展示会の後は、折角大阪まで来たので
今年のツール・ド・フランスで話題になったモデルを扱うWilierの日本総代理店の服部産業さんを訪ねてきました。
突然の往訪にもかかわらず限定モデルや、この秋に発表されるであろう未発表モデル(カラー)を倉庫から出してきていただきました。
限定のフィランテ、グルパマ・FDJカラー
いや~これは素晴らしい。
そして、未だ本国イタリアのWilier本社から伏せられているのでSNS掲載はNGです!と念を押されたのがこちら↓
未発表のため加工画像しかお見せできませんが、このようなカラーも後々リリースされるかもしれません。
原色をお見せできないのが残念です。
一番気になっている VERTICALE SLR は現在貸し出し中と言うことで、先方に連絡を入れていただき店舗で実車を確認してきました。
軽量フレームにありがちな腰の弱さは皆無で真の通ったフレームのようです。
気になる重量は普通にアルテグラで組んでありましたが、7kgを余裕で切る超軽量モデル。
未だ国内に入荷するのは先ですが前注文も承っておりますのでご検討ください。
久々の展示会
先日、水曜日は大阪市内にて久々の展示会に出席してきました。
FELT、GT、BOMBTRACK、RITEWAY、その他パーツを取り扱うライトウェイプロダクツジャパンさんの展示会です。会場内には様々なパーツ類、取り扱い自転車が展示してあり、色々と情報を仕入れることができました。
お客様に還元してゆきますのでこうご期待ください。