気ままなサイクリングに打って付けなお洒落な自転車を納車しました。
PASTURE「パスチャー」

広々とした草原をゆったりと走るシーンをイメージしてデザインされています。

季節の移ろいがこんなに美しいことに改めて気づく、そんな余裕をもたらしてくれる、それがパスチャーです。

路面が濡れているときも安心のマッドガード(泥除け)と、ロングライドでの小物収納を考えハンドルバッグをオプションで付けさせていただいました。
Y田様 ありがとうございます。
●
●

4月20日(土曜)、21日(日曜)に熊本県阿蘇市の道の駅阿蘇 第2駐車場にて「Demo Day in阿蘇」「スポーツバイク21ブランド大集合!大試乗会」が開催されます。
一日目の20日は早朝よりライドイベントも企画されてますので、気になる方はチェックしてみてください。↓ 申込が必要になります
◆https://www.aso-denku.jp/recommend/2024/02/ride-event-april/
また、一部ブランドやホイールメーカーでは会場特典を企画されていますので、ご来場してお確かめください。詳細が決まればこちらでもご案内します。
自転車競技の本場、ヨーロッパブランドで確固たる地位を保っているフランスの自転車メーカー LOOK社 昨年のツール・ド・フランスで衝撃的デビューをはたした LOOK 795 BLADE 2 RS がようやく日本国内にも流通し始めました。
LOOK社の史上最速のエアロロードバイクはMサイズで905gのフレーム重量を達成。プレミアムグレードのウルトラハイモジュラスカーボンを25%、HMカーボンを19%を採用し、一切妥協のない理想のバランスで空力、軽さ、反応性をハイレベルで実現させています。
LOOK社 の長年に渡るレース経験と空力スペシャリストによる度重なる風洞実験により生みだされた LOOK 795 BLADE 2 RS 。フレームを構成するチューブは、空気抵抗を極限まで減らしハンドリング精度を最適化する形状に設計。シャープなラインと流線型のデザインは、シートポストからボトル台座の配置までを徹底して考慮し、超高性能という究極の目標に到達しました。
フレームに付属しているエアロ形状のステム一体型ハンドルは、全てのサイクリスト対応すべく、簡単に取り外し可能なヘッドスペーサーでで最適な高さに調整可能です。そして全てのケーブルは、ステムとハンドルにに内装され、フルインテグレーション化されています。
この究極の LOOK 795 BLADE 2 RS エアロフレームをULTEGRA R8170 Di2中心に組付け、ホイールはディープホイールながら1,400gを叩きだすWINSPACEの HYPER D45 Disc Brake をインストールさせていただきました。
総重量は7kg台前半に収まりヒルクライムレース、ロードレースでも十分に戦える数値を示しました。
T畑様 ありがとうございます。
レース会場でお会いできるのを楽しみにしています。お時間があればショップライドにもご参加ください。
今春からサイクリングデビューしたいと計画されている方々に少しでもお手伝いをと考え、一部、当店在庫に限りスプリングセールを開催しております。
今からどんどん春めいてきます。
今春からサイクリングデビューしたいと計画されている方々に少しでもお手伝いをと考え、一部、当店在庫に限りスプリングセールを開催します。入門モデルが特にお買得になっております。
どうぞご来店ください。
カフェインを摂取したいけど「炭酸が苦手」「カロリーが気になる」「一気にカフェインを摂りたい」等々の声を参考に、より効果を引き出すためにアルギニン、ビタミンB2、ナイアシンを配合し食べやすいゼリータイプにしたジェルが発売されました。
「MEDALIST CAFFEIN 200」1袋:216円(税込み)
こんなシーンにオススメです。
・マラソン、トレラン、トライアスロンなど長時間のレースの試合後半に
・陸上短距離や水泳、試合本番の瞬間的パワーを引き出したい方に
・ト前、受験生、夜間の作業、長距離ドライバー、眠気を吹き飛ばしたい方
1袋当たり200mgのカフェインんが含まれています。適量の摂取をお願いします。
お子様、妊婦、授乳期の方やカフェインに敏感な方はお控えください。
100年以上の歴史を持つイタリアの老舗ブランド、Wilier(ウィリエール)。レーシングバイクを多く開発リリースしておりますが、長年サイクリストから人気を得ているエンデュランスロードもラインナップしております。
Wilier GTR
リムブレーキ版とディスクブレーキ版の2種類が揃う中価格帯の人気モデルです。
少し前になりますが、そのWilier GTRを納車させていただきました。エンデュランスロードとして位置付けられるこのGTRはレースバイクの系譜を受け継ぎながら、フレームジオメトリーはリーチを若干短くしヘッドチューブを長くすることでフロントエリアを広く保ち、リラックスすぎないポジションで乗れる永くライディングできることを実現しています。
チェーンステーにはアシンメトリーデザインを取り入れ、快適性と反応性のバランスを整え快適なフィーリングを約束してくれます。Wilier GTR team disc
Wilier GTR teamN坂様、S脇様 ありがとうございます。
サイクリングシーズンももうすぐ目の前です。今年の春はロングライドをお楽しみください。
昨日はお休みをいただき「バイクフィット フォローアップ」講習会を受講してきました。
講師は IBFI 国際バイクフィッティング協会 アメリカ・BIKEFIT社公認インストラクターの伏見氏、
一緒に受講した方々は、
ジャイアントストア熊本の緒方さん
イワイスポーツサイクルの松本さん現在ではハイテクな機材の測定を基にプログラムで算出された数字を機材に落とし込むようなフィティングがみられます。
しかし、今回の「バイクフィット フォローアップ」講習会は数値だけでは追えない評価方法や、いかに正確に再現性を示せるか測定方法の追求など、今、全世界のフィッターの間で認識されているワールドワイドなフィッティング理論をアップデート、身に着けることでした。
今後、お客様に還元して行ければと考えています。
veloToze(ベロトーゼ)のシリコンシューズカバーが入荷してきました。少しづつ暖かくなってきますが、まだまだ足元は冷えます。
少し肌寒い冬のライドには、VeloTozeのシリコンシューズカバーおすすめです。
ラテックスゴム製の「トール2.0」よりも少し分厚いため防寒性が上がるモデルです。特徴は底面にスナップがついたことにより、楽々着脱が可能になっています!
先ずはシリコンシューズカバーに足を入れます。次に靴を履き、踵をフィットさせて
爪先を覆います。
そして底面のスナップを留めるだけ
veloToze(ベロトーゼ)のシリコンシューズカバー 販売価格:4,070円(税込)
昨年暮れから年明けてメンテナンス、オーバーホール&コーティングのご依頼を続けていただいています。
皆さま、愛車を徹底的にリフレッシュして来るべきシーズンインに向けて準備されているようです。
2月に入りようやく作業も一段落といった感じです。
ご依頼いただいた皆さまありがとうございます。
大変おまたせいたしました。
西都原エンデューロ2024は雨は降らなかったですが、終始路面が濡れていて3時間走り終えた後は大切な愛車が見るも無残にドロドロの状態でした。
レースを走り終えた後に洗車は堪えるもの、しかし、愛車はキレイに保ちたい。
X-RB 洗車のプレミアムコースをご利用いただきました。
愛車はいつも最高の状態にしておきたいですね。
S本さま ありがとうございました。