Wilier Zero SL

世界的に完成車や部品の生産が不安定で、お客様に大変ご迷惑をおかけしております。多くの時間をお待ちいただき、やっと、ようやく納車の運びとなりました。

現在開催されているツール・ド・フランス
その ツール・ド・フランスを走る2チーム、トタルエネルジーと アスタナ・プレミアティクが使用する Wilier Zero SLR

世界最高峰のレースを走るZero SLRの特徴を受け継ぎつつ、乗りやすさとコストパフォーマンスに優れた新世代Zeroシリーズの第2弾 Wilier Zero SL を納車させていただきました。

ハンドル周りは特殊なヘッドセットを用いることにより可能な限りスムーズにフレーム内部にワイヤーを導く構造になっています。
見た目もとてもスマートです。

フロントフォークとシートスティは風抜けが良い幅広のクリアランスを保っており、28Cのタイヤも余裕をもって装着できます。

ブレーキローターは必要十分なストッピングパワーを示しつつ、軽量化にも貢献する14インチローターを採用してあります。 全てのフレームはエアロダイナミックスに最適化されており、シートチューブから伸びるシートポストも言うに及ばずカムテール形状です。
主要コンポーネントは ULTGERA  Di2 普段にも使え、レースにも十二分に対応できる申し分ない仕様です。

S井様 ありがとうございます。
ご一緒に走れる日を楽しみにしております。

新3時間耐久ロードレース in HSR

昨日はお休みをいただき新3時間耐久ロードレース in HSRに参戦してきました。
走り始めは生憎の雨模様で路面はウェットでした。

3時間の長丁場ですので集団は安全優先に走行。
1周目はオートバイが先頭を引き、ローリングスタートという形式。
※写真はYariiさんより

しかし、路面が滑りやすいこともあり、コーナーでの落車、ペダルをヒットさせる選手達がいたりして巻き込まれやしないかと冷や冷や者でした。

中盤を過ぎる頃になると雨も止み、路面も乾いてきて

少しづつ集団もピリピリしてきました。不意にスピードが落ちる時があり、そんな時はふっと前に出て集団の先頭にでて前を引いたり集団の中で風を避け体力を温存しながら最終盤に向かいました。フィニッシュに近づくにつれ40km/h以上の速度で巡行して、最後のスプリント開始!思った以上に足が残ってなく、全体で10位の結果でしたがノービスでエントリーしていましたので年代別で表彰台に上ることができました。昨年よりコロナ禍で多くのイベントが中止、延期となっているなか、緊急事態宣言の解除を受けて少しづつですが開催の動きも見られます。

今まで普通と思っていたイベントが開催され楽しむことができるのは、こんなにも喜ばしく嬉しいこととしみじみ感じております。

当店の走行会もそろそろ行う予定ですので、ご都合が合えばご参加ください。
改めて告知いたします。

GOKISO固体潤滑チェーンオイル

GOKISO固体潤滑チェーンオイルが入荷しました。

本製品の特徴として(GOKISO資料より)
オイル中に含まれる固体潤滑材の微粒子が、チェーンプレート内部やチェーンとギアの間で金属表面と分子間結合力(ファンデルワールス力)により密着し、チェーンの駆動抵抗を大幅に低減します。
さらにこの固体潤滑チェーンオイル+(プラス)には、分子構造の異なる二種類の特殊テフロン樹脂を配合して、より金属への密着性を向上させました。
今までのオイルより長く、微粒子をチェーンプレートの内部に留まることにより、ロード等の日常遣いには勿論、MTBやシクロクロス等のオフロードや雨の日により効果を発揮します。
新品、又は脱脂した状態のチェーンに効果を発揮しますが、汚れた状態のチェーンでもゴミまでコーティングしてしまいますので、よりヘビーデューティーな御使用にも対応します。あの GOKISO がリリースしたチェーンオイルだけあって説明資料だけでも性能は良さそうですね!

GOKISO固体潤滑チェーンオイル 販売価格:935円(税込み)

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
6月26日(土曜)は 新3時間耐久ロードレース in HSR 出場によりお休みいたします。
久々のサイクルイベントに参戦してきます。
皆さまにはご不便をおかけしますが26日(土曜)はお休みをいただきます。

http://www.fieldbrain.com/BICK/HSR/gaiyou.html

TWO FISH トゥーフィッシュ

アメリカ  カリフォルニア生まれのアクセサリーブランド『TWO FISH/トゥーフィッシュ』のユニバーサル・ボトルケージマウントが入荷しました。

暑いときこそインナーウェアを

品切れしていたMILLET(ミレ)のインナーウェアが入荷してきました。
日本の高温多湿の夏、暑いときこそインナーウェアに気を遣うべきです。
どっと汗をかいた後は高機能を謳うサイクリングウェアでも大量の汗によりべっとりと肌に密着して気持ち悪く、発汗を妨げる一因になったります。

MILLETのインナーウェアは
疎水性に優れ、かさの高いメッシュに編み上げられた「ドライナミックメッシュ」が体にフィットし、汗を素早く体から引きはがし、上のレイヤー(ジャージ)に移行、拡散させます。メッシュの網目を大きくすることで空気の層が生まれ、夏は通気性、冬は保温性を高めます。
高温多湿の夏の暑いときこそインナーウェアに気を使ってみてください。
快適なライドを得れること間違いなしです。

・ドライナミックメッシュ ノースリーブ 販売価格:5,060円(税込み)
・ドライナミックメッシュ ショートスリーブ 販売価格:5,830円(税込み)

 

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
6月18日(金曜)は都合によりお休みいたします。
急なご連絡で申し訳ございません。
皆さまにはご不便をおかけしますが18日(金曜)はお休みをいただきます。

それ以外は通常営業しております。

DISCOVER フォンポーチ

サイクリングするときの小物をコンパクトに収納できる『DISCOVER フォンポーチ』が入荷しました。内側は仕切りが設けられていてカードや小銭類を取り出しやすく収納することができます。また柔らかい裏地により、大切なスマフォを傷つけることはありません。ジッパーは防水ファスナーが使われており、突然の大雨や多量の汗をかいても内部のものを湿気から守ってくれます。DISCOVER フォンポーチ 販売価格:2,530円(税込み)

価格の割には考えられた良い作りで、お勧めです。

RIDLEY Noah Disc

自転車競技を国技とするベルギーで1997年に誕生したブランド、RIDLEY(リドレー)。数々の栄冠と実績を勝ち取った本場のロードバイク。
その中でも RIDLEY 史上最速のオールラウンドエアロロード Noah Fast Disc を納車させていただきました。構成部品類が全世界的に品薄ななか、代理店が提案するBike Craft を利用して何とか組み付ける主要部品を取り揃えることができました。RIDLEYの研究開発エンジニアが今もっているテクノロジーを全てつぎ込み新たに構築したこのNoah Fastの技術の一端をご紹介するとF-Steerer & Cockpit


ケーブルをフル内蔵するF-Steererと専用コックピットの採用によりケーブル類は完全内蔵化を実現。コックピット周りで発生する空気抵抗を低減し、ハンドリング性能を向上しました。

F-Surface Plusヘッドチューブ、ダウンチューブ、フロントフォーク、シートポスト、コラムスペーサーに設けたF-Surface Plusは整流効果のある小さな乱気流を生み、チューブ表面に沿って気流を整えることで空気抵抗を最小限に抑えます。

F-Wings
フォーク先端のF-wingsはホイール回転時に発生するフォークブレード周りの乱気流を抑えます。

F-Tubing
目に見えないフレーム材料の特徴としては、弾性の異なる 50T/40T/30T HMカーボンを適材適所にレイアップして、フレーム、フォーク、コックピットなどを専用設計することで、前モデルと比較して250gもの軽量化を達成しました。
今回のオーナー様には
パワーメーター内蔵のシマノ FC-R9100-P をクランクにインストールさせていただきました。

28Cのチューブレスタイヤと合わせて乗り心地も申し分なく、
イーブンペースで楽しむロングライドからレースイベントまで幅広く楽しめる一台にしあっがったこと間違いありません。S塚様 ありがとうございました。
開発に携わったグライペル(プロ選手)のごとく力強いライディングを楽しまれることでしょう。

限界を見極めろ

当店においても数年前よりディスクブレーキを装着したロードバイクの納車割合が増えてきています。

1年半月ぶりにロードバイクの点検にいらしたお客様で『これは、ヤバかった!』という状態の方がおられたのでご紹介です。

ディスクブレーキをご使用の方々、ブレーキパッドの消耗は気にされているでしょうが、ディスクローターの消耗はどうでしょうか?
日頃より点検されていますか?

シマノのマニュアルにも
ディスクブレーキローターの厚みが1.5 mm以下の場合は使用しないでください。アルミ面が出てきた状態(上位機種は3層構造になっている)でも使用しないでください。ディスクブレーキローターが破損して転倒し、重傷を負う可能性があります。
と記述があります。上位モデルのディスクローターは放熱が高いアイステクノロジーの構造になっており、熱伝導が高いアルミ材の表面に耐久性を持たせるためにステンレス材を張り付けてあります。右が新品のローター、左が使われ過ぎたローターです。
使われていたローターの裏面を確認すると。。。
今にも中のアルミ材が見えてくるほどに消耗していました。

気になるそのローターの厚さは指でなぞっても段差が容易に確認でき、ノギスで測定すると1.5mmを切るほどでした。
シマノのローターは新品の状態で1.8mmの厚さがあります。
(各社で若干ローターの厚さは違ってきます)

表面のステンレス板が削れてしまって、内部のアルミ材だけでハードブレーキを掛けてしまったらどうでしょう。。。
強度が低いアルミ材故に。。。

今回のお客様はブレーキパッドの消耗限界を超えた状態で使用されていたので、ローターへの攻撃が通常より増したものだと考えられます。
しかしながら、ブレーキパッドも消耗品ながら長い目で見るとローターも消耗品の類です。
ディスクブレーキ車をご使用の方で気になる方はお付き合いがある専門店へご相談ください。
手遅れになる前に!