壱岐サイクルフェスティバル

土曜と日曜はお休みをいただいて壱岐サイクルフェスティバルに参加してきました。DSC_0047この大会は今年で29回を迎え、公道を完全封鎖してのラインレース。九州でも歴史あるサイクルロードレースです。
クラスは大まかに言うと実業団登録のサイクルロードレース(50km)、とどなたでも参加可能なチャレンジロードレース(50km)、それと年代別がある30kmのクラス、そしてジュニアチャレンジロードレースがあります。

前日に壱岐島へ移動し受付を済ませます。  DSC_0050検車が行われ安全に整備されているか、規定に沿っているかのチェックがあります。DSC_0052
日が明けてレース当日。
どこを見ても穏やかな心休まる島の風景が広がる。しかし、レース中は景色を愛でることはできないだろう。DSC_0056旅館から30kmクラスのスタート地点の芦辺港までは10kmほどあるので自走で移動。
先に出発してゆきました。
皆、頑張れー!SHIM0065私達は50kmの登録クラスで旅館から近いこともあり、ゆっくりと会場に向かいました。開会式の後、ウォーミングアップで十分に体を温めスタート地点に並びます。SHIM0071二列目の中央に陣取りスタートの合図を待つ。
秒読みが開始されると緊張で心拍数が跳ね上がる。そしてスタート!SHIM0074一キロほどのパレード走行の後、橋の上で先導車が抜ける。いよいよリアルスタート、レースの開始だ。
50kmのクラスはスタート直後から7分ほどの上りが始まり、そこで集団に残れなかったら上位には絡めない。SHIM0078我先にと、ライバルをふるい落とそうと選手が駆け上がってゆく。
最初は前方に位置していたが、徐々に順位が落ちてゆく。SHIM0081くーっ、あそこに残りたい!
ペダルに力を込めるが思った以上に力が入らない。どんどんと集団は離れていった。SHIM0083数日前から感じていたのだが、前のレースからの疲労が完全に抜け切れていない感じだ。
日々パワーメーターを用いトレーニングしているので自分の今の力というものが客観的数字で把握できる。今年はダメかもと薄々思ってはいたが、ここまで力が出ないとレースにならない。情けない。SHIM0084一人でモガイても前に追いつくことは不可能だ。辛い現実がある。
元気があり抜いて行く小集団や前から落ちてくる選手を利用しながら、コースを進んでいった。レースではなく、もう、高強度のサイクリングと言った方が良いくらいのレベルだ。
ゴール後、情けなくもあるがチームの皆と声を交わし記念撮影。SHIM0171DSC_0058暫くすると表彰式が始まった。あの場所に立ちたい。強く思えば思うほど悔しさと不甲斐なさが込み上げてくる。

エリート50KmDSC_0067エキスパート50kmDSC_0069DSC_0061
エキスパート50km レディースDSC_0071DSC_0063エキスパート30km U-19DSC_0073エキスパート30km レディースDSC_0080DSC_0065エキスパート30km U-39DSC_0074エキスパート30km U-49DSC_0076DSC_0062エキスパート30km U-59DSC_0078 エキスパート30km O-60DSC_0079DSC_0064今回の結果は情けない順位でしたが、
一緒に遠征、参加された皆さんは思った以上に走れた方が多く、充実されたレースだったようでした。レースは結果も大切ではありますが、自分自身に挑戦し楽しむことも重要ですよね。
今後も色んな大会、レースやサイクリングイベントに挑戦してゆきます。
一緒に頑張ることを楽しんでみませんか?